■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■PROFILE■
■CATEGORIES■
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■
■LINK■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■RANKING■
この1週間に読まれた記事
Top > モリキンのプロフィール
   
モリキン

日本の大学に在籍する大学院生です(2006年7月現在)。
2006年,米国アラスカ州にあるランゲル山(4318m)で行った氷河調査の様子をお伝えします。
私がランゲル山を訪れたのはこの報告の2006年で5回目でした。最初に来たのは科学調査のためではなく,大学の部活動の友人らとの登山のためでした。
HUSVランゲル山群スキー登山隊2000

この山旅が転機となり,大学院で雪氷学の門をたたきました。
2003年からランゲル山で雪氷コア研究の仕事をはじめ,4年間,毎夏ランゲル山に通っています。

北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット,CoSTEPの修了生です。
研究者として,どのような発信を出来るか,どのような科学技術コミュニケーションが出来るか,模索中。

近況はこちら。
学者のたまご

メールアドレス:
PAGE TOP ↑